2023.03.27 11:172023年度の漆継ぎ研究室受講生 抽選いたしました。受講希望者の応募多数のクラスにおいて、抽選をさせていただきました。抽選方法は、長女が作ったくじ引きを、長女が引き当て決定させていただきました。金曜日AM:FUJIKAKE土曜日PM:KURYU土曜日夜間:IZUMI/YOSHIHIRA日曜日AM:SHIRAISHIスポット:SHIMIZU/SAKATSUME/HORIKOSHI受講希望されて残念な思いにさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。放...
2023.03.10 23:372022年度3月の受講日確認3月のスポット受講も予約はじめています。ご確認よろしくお願いいたします。 漆継ぎ研究室24日(金)AM:福田・三原・魚谷・大熊・Pool ・小川夜間:木口・徳木・ 古川・中澤25日(土)AM:山口・安齋・久保田・橋元・高松・山﨑PM:堤・長谷川・相馬 空席3 English:須加・アリエ・歩 空席126日(日)AM:湊・惇子・齋藤・松坂 空席2試験的漆研究室 1...
2023.03.03 07:32漆継ぎ研究室の進行について2023年度から、各回の研究室の進め方を少し見直していこうと思います。ここ数年、変則的な日程で研究室は開催されていたため、受講生みなさんの工程は全てバラバラで、説明もお待たせしてしまうことばかり。説明をもっと聞きたい方も、進めていくことに手いっぱいになっていて、省略もあるわで、これでいいのかなとモヤモヤと感じておりました。提案ですが、来期よりそれぞれ自分の器を直すことに取り掛かる前に、工程を確認す...
2023.02.28 15:112023年度の試験的漆研究室の開講日時間AMクラス:10時〜13時 PMクラス:14時30分〜17時30分 各クラス日程 金曜日PMクラス 5/19 ・6/23 ・7/21 ・9/29 ・10/20・ 11/24 ・12/22・ 1/19・ 2/23・ 3/22 日曜日AMクラス5/28・ 6/18・ 7/9・ 9/17・ 10/15・ 11/12・ 12/17・ 1/7 ・2/11...
2023.02.28 15:092023年度の漆継ぎ研究室開講日時間AMクラス:10時〜13時 PMクラス:14時30分〜17時30分 夜間クラス:18時30分〜21時各クラス日程金曜日AM/夜間クラス5/19 ・6/23 ・7/21 ・9/29 ・10/20・ 11/24 ・12/22・ 1/19・ 2/23・ 3/22 土曜日AM/PM/夜間クラス5/20・ 6/24・ 7/22・ 9/30・ 10/21・ 11/25・ 12/16・ 1...
2023.02.28 15:022023年度の受講についてのお知らせ(2022年度受講生宛て)2023年度の一水寮教室の受講について お知らせをいたします。 継続受講を希望される方は、以下をご確認よろしくお願いいたします。 何かわからない点、お困りのことがございましたら、 ご連絡のほどよろしくお願いいたします。 ①:受講費 ②:受講クラス日程 ③:2022年度からの振替えについて ④:キャンセル方法について ...